日時:10月9日
場所:豊前・八屋
潮 :中潮 満潮 11:13 干潮 5:02
天気: 晴れ 中津の水温 22℃ 9時の気温 23℃
釣果: アミ
場所:豊前・八屋
潮 :中潮 満潮 11:13 干潮 5:02
天気: 晴れ 中津の水温 22℃ 9時の気温 23℃
釣果: アミ
昨日、山ちゃんから中津港の外海にアミが付いたと教えてもらったので今朝は7時に
中津港に出かけてみるが、あちらこちらでタモ網を突っ込んでいるが量的には、、、。
満潮時に外海に付くかもと、一度家に帰り用事を済ませ9時半に再び中津港。
内海には付いてないようだ、外海にも湧くほどはいないしゴミも多い。
中津港に出かけてみるが、あちらこちらでタモ網を突っ込んでいるが量的には、、、。
満潮時に外海に付くかもと、一度家に帰り用事を済ませ9時半に再び中津港。
内海には付いてないようだ、外海にも湧くほどはいないしゴミも多い。
ならば豊前はどうかと10時、港に着くとタモ網を突っ込んで掬っている、意外と入っている。
水面を覗くがアミの姿は見えない、ザルを一杯にして帰っている人に、深いですかと聞くと
底じゃ、外海はおらん、内側だけじゃと教えていただきタモ網を突っ込む。
一掬いで汁茶碗一杯ほど、もう少し入れとタモ網を突っ込む、他の人はもう獲れたのか
帰っている、それが良かったのか好きな所を掬えて一掬いの量も増え30僂離競覦貲奸
帰りに、マナちゃんの所に寄って少し置いて帰りました。
水面を覗くがアミの姿は見えない、ザルを一杯にして帰っている人に、深いですかと聞くと
底じゃ、外海はおらん、内側だけじゃと教えていただきタモ網を突っ込む。
一掬いで汁茶碗一杯ほど、もう少し入れとタモ網を突っ込む、他の人はもう獲れたのか
帰っている、それが良かったのか好きな所を掬えて一掬いの量も増え30僂離競覦貲奸
帰りに、マナちゃんの所に寄って少し置いて帰りました。
私はアミ漬けはしないので、9号の弁当箱に入れて冷凍ストック。
弁当箱の半分かき揚げにして半分は煮付け、煮付けは醤油、酒を同じ量で
味醂と白だしを少しでアミを煮て、煮たら砂糖で味の調整をしてます。
弁当箱の半分かき揚げにして半分は煮付け、煮付けは醤油、酒を同じ量で
味醂と白だしを少しでアミを煮て、煮たら砂糖で味の調整をしてます。