日時:5月6日
場所:中津港
潮 :大潮 満潮 8:37 干潮 15:06
天気:雨のち曇りのち晴れ
釣果: サヨリ 27匹
場所:中津港
潮 :大潮 満潮 8:37 干潮 15:06
天気:雨のち曇りのち晴れ
釣果: サヨリ 27匹
5日は3日に釣ったコマセが残ったのでサヨリと戯れるつもりで早朝から中津港に出掛けた。
釣り始めると他の人は釣れるのに私の浮きは動かない、、すぐ横の人が釣れても食ってこない。
きっと餌が違うと常連のY田さんに餌を分けてもらうと、工夫してますねぇ、少し分けていただき・・。
そうすると直ぐに3匹釣れてくる、やっぱ餌かと思ったが、、その後また釣れなくなった。
今度は自分の付け餌、昨年獲ったアミを付けると釣れてくる、、どうなってるんだ。。。
それでも他の人ほどは釣れず、、おまけに皆さん遠投で飛ばすこと、5mは先に浮きがある。
結局コマセが無くなる11時までで7匹釣って納竿、皆さん数十匹釣っていました。
中津港のサヨリをなめてました、、この次は必ず釣ってやるからな・・・。
![イメージ 2]()
釣り始めると他の人は釣れるのに私の浮きは動かない、、すぐ横の人が釣れても食ってこない。
きっと餌が違うと常連のY田さんに餌を分けてもらうと、工夫してますねぇ、少し分けていただき・・。
そうすると直ぐに3匹釣れてくる、やっぱ餌かと思ったが、、その後また釣れなくなった。
今度は自分の付け餌、昨年獲ったアミを付けると釣れてくる、、どうなってるんだ。。。
それでも他の人ほどは釣れず、、おまけに皆さん遠投で飛ばすこと、5mは先に浮きがある。
結局コマセが無くなる11時までで7匹釣って納竿、皆さん数十匹釣っていました。
中津港のサヨリをなめてました、、この次は必ず釣ってやるからな・・・。
6日は山ちゃんと日出にゼンゴの様子を見に行く予定だったが、天気の予報は雨と風。
ならばサヨリに行って前日のリベンジ、だが今日は少し作戦を立てて行かなきゃ。。
竿を軽い方に替えリールはメバルングで使う1000番、エギ用のPE使用。
コマセカゴも昔使って実績のあるのに替え、浮きまでの仕掛けのラインも太めに替える。
コマセも集魚剤にはパン粉、米糠しか入れないエココマセで金を掛けずに釣っていたが
今回は国産ジャンボ(小)を追加する、付け餌もサヨリのおやつ(刺しアミ)を購入して出掛けた。
6時前に到着し準備する、針は2本針にして違う付け餌を付ける、どっちの食いがいいかだ。
エギ用のPE0.8号はナイロンのように使いやすいの売り込みどおり絡みにも使いやすい。
数投目にサヨリが掛かってくる、他の人も釣れてきている、今日は少し頑張るぞぉ。。。
しかし、、10時を過ぎた頃からもう気が緩んだぁ、、そこそこ釣れてるし、、、。
11時まで竿を出していたが朝から気合い入れすぎて疲れました。
ならばサヨリに行って前日のリベンジ、だが今日は少し作戦を立てて行かなきゃ。。
竿を軽い方に替えリールはメバルングで使う1000番、エギ用のPE使用。
コマセカゴも昔使って実績のあるのに替え、浮きまでの仕掛けのラインも太めに替える。
コマセも集魚剤にはパン粉、米糠しか入れないエココマセで金を掛けずに釣っていたが
今回は国産ジャンボ(小)を追加する、付け餌もサヨリのおやつ(刺しアミ)を購入して出掛けた。
6時前に到着し準備する、針は2本針にして違う付け餌を付ける、どっちの食いがいいかだ。
エギ用のPE0.8号はナイロンのように使いやすいの売り込みどおり絡みにも使いやすい。
数投目にサヨリが掛かってくる、他の人も釣れてきている、今日は少し頑張るぞぉ。。。
しかし、、10時を過ぎた頃からもう気が緩んだぁ、、そこそこ釣れてるし、、、。
11時まで竿を出していたが朝から気合い入れすぎて疲れました。
7日は昨日国東半島に出かけた宮キチが明日は中津港に行こう、、なんていうからその気になって。。
連日の4時半起き、身体に鞭打って出掛けたが、当の宮キチは昨日飲み過ぎて体調不良でダウン。
今日釣れたサヨリは実家の土産にしようと竿を振る、第一投目からサヨリが釣れる、これはいいぞ。
ちょうど釣りに来たオバちゃまがそれを見て、よく釣れてるわ、ここで釣ろうと二人ほど先の空いた所へ。
ところがこのオバちゃま、ただ者ではない、竿を準備して釣り出すと投げちゃ釣り、投げちゃあ釣り。。
私は変な風に煽られ投げちゃ仕掛けを絡まし、やっとどうにか投げれるようになったら今度は食わない。
餌の選定にまたしばらく、やっと釣れ出したら、、サヨリの群散っちゃったね、、だって。。
仕掛けを2本ダメにして頑張ったが釣果は伸びず25匹、、常連のオバちゃま恐るべし。。。
連日の4時半起き、身体に鞭打って出掛けたが、当の宮キチは昨日飲み過ぎて体調不良でダウン。
今日釣れたサヨリは実家の土産にしようと竿を振る、第一投目からサヨリが釣れる、これはいいぞ。
ちょうど釣りに来たオバちゃまがそれを見て、よく釣れてるわ、ここで釣ろうと二人ほど先の空いた所へ。
ところがこのオバちゃま、ただ者ではない、竿を準備して釣り出すと投げちゃ釣り、投げちゃあ釣り。。
私は変な風に煽られ投げちゃ仕掛けを絡まし、やっとどうにか投げれるようになったら今度は食わない。
餌の選定にまたしばらく、やっと釣れ出したら、、サヨリの群散っちゃったね、、だって。。
仕掛けを2本ダメにして頑張ったが釣果は伸びず25匹、、常連のオバちゃま恐るべし。。。
サヨリの握りは好きなのだが、このサイズを沢山釣ったことがなかったので今回は満足。
そしてこのサイズを天ぷらにしたのも初めてでした、、。
そしてこのサイズを天ぷらにしたのも初めてでした、、。