日時:8月10日
場所:天神
潮 :中潮 満潮 10:31 干潮 4:40
天気: 晴れ 香々地の水温 26℃ 9時の気温 31℃
釣果: キスゴ 15~22僉 25匹
場所:天神
潮 :中潮 満潮 10:31 干潮 4:40
天気: 晴れ 香々地の水温 26℃ 9時の気温 31℃
釣果: キスゴ 15~22僉 25匹
ここら辺りは台風5号の影響もなく、雨も影響が出るほど降ってないなぁ、、。
しかし、この暑さで仕事が終わると熱中症気味だぁ、釣りはお休みしよう。。
と思って眠りにつくのだが、夜中になると目が覚め眠れなくなる。
3時半に仕方なくボートを積み込んで出かける、だめだこりゃ。
しかし、この暑さで仕事が終わると熱中症気味だぁ、釣りはお休みしよう。。
と思って眠りにつくのだが、夜中になると目が覚め眠れなくなる。
3時半に仕方なくボートを積み込んで出かける、だめだこりゃ。
途中のアングルで青ケブ1000円分貰い天神に5時半頃、まだ暗さが残る。
今日は東側の丘側から流してみる、潮は西にゆっくりと流れるがボートはほとんど流れない。
置き竿は全く釣れる気配がない、仕方なく投げてみると何かがアタって来る。
何度か投げ直すとキスゴが釣れる、キスゴ居るじゃん、しかし3匹釣れると釣れなくなる。
少し沖側に移動してみる、ここでも何匹か釣れたのだが潮が東に流れだしアタリがなくなる。
今日は東側の丘側から流してみる、潮は西にゆっくりと流れるがボートはほとんど流れない。
置き竿は全く釣れる気配がない、仕方なく投げてみると何かがアタって来る。
何度か投げ直すとキスゴが釣れる、キスゴ居るじゃん、しかし3匹釣れると釣れなくなる。
少し沖側に移動してみる、ここでも何匹か釣れたのだが潮が東に流れだしアタリがなくなる。
ならばと西側に移動する、しかしここも潮が流れねぇ、投げているとポツンと釣れるが、、
置き竿が引いていると上げてみると小さいがマゴチ、久しぶりやね。
キスはどこが釣れるともなくたまにポツンと釣れる程度、前回と同じだぁ。
釣れないので東へ、西へを繰り返すがお天道様が暑くて堪らないので9時半に納竿。
置き竿が引いていると上げてみると小さいがマゴチ、久しぶりやね。
キスはどこが釣れるともなくたまにポツンと釣れる程度、前回と同じだぁ。
釣れないので東へ、西へを繰り返すがお天道様が暑くて堪らないので9時半に納竿。
今日はキスの刺身じゃなくマゴチの刺身、暑くなるほど旨くなる旬の魚かな。