Quantcast
Channel: 浅太郎の釣り日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

国東半島 天神のキスゴ釣り 7

$
0
0
日時:7月26日
場所:天神
潮 :中潮  満潮 10:17  干潮  4:34
天気: 曇り  香々地の水温 26℃  9時の気温 28℃
釣果: キスゴ  15~22僉 20匹


先週はボート釣りはお休みにして、久しぶりに中津港へ出かけてみる。
狙いはコノシロの南蛮漬けのつもりだったのだが、、、。
前日にハトヤでジャンボ半角とママカリ針を買い、4時半に起きて出かける。
まだ明けきらない港の街灯の下で車を止めて仕掛けを作り竿を入れる。
今日は早くから砂利運搬船が佐渡から来ている、こんなに早くからは珍しいね。
しかし、竿の方は全く静かだ、コマセは入れるがコノシロが釣れる様子がない。
ヤマダさんも来たので久しぶりに横で竿を出すが、この日はどうも釣れない。
豆ゼンゴが釣れるので、餌にして置いておくと大きく竿を曲げた。
掛かったのはセイゴと思いきやアカエイ、上層なのに来るんだ。
ヤマダさんがタモ入れしてくれたが、エイなのでタモに入らずラインブレイク。
日が昇ると暑くなり釣れないので潮時と、これにて納竿。

イメージ 1


今日は私の好きな潮周りなので天神にキス釣り、おかずくらいは釣れるだろうと楽観視。
準備して天神の西側、いつものポイントに仕掛けを入れるが、、全くアタリが無い。
潮は西に良い感じに流れているのだが、沖か、丘かと探るがアタって来る気配がない。
まいった、たまに釣れるのは15儖焚爾離團鵐ス、辛抱切れていつもなら見向きもしない
ピンギスをクーラーに入れる、素上げで餡かけしようと、時間が経つとたまに釣れるキスゴ。
釣れないので東側と西側を行ったり来たりを繰り返す、東側の赤灯台前は流れが早く
アンカーを入れ投げてキス釣りするのだが、たまに釣れてくる小ぶりのキスゴに飽きた。
暑くもなったので10時前に納竿、今日はよく頑張った。
帰りに前回会った鯛釣りの人と再び、、しかし、今日は潮の流れが難しく釣れなかったと。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


いつもはリリースするベラも今日は大事な食材、さて、、、どう料理するかな。
唐揚げにしてみました、ちょっと身が柔らかいけどいけるかも。

カワハギとキスゴの刺身の違いは女房には判らないみたいだが。
キスゴもカワハギも甲乙つけがたいが、よく似た食感と味だね。
ピンギスはと思うのだが、餡かけにしても南蛮漬けにしても旨いんだな、これが。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

Trending Articles