日時: 7月2日
場所: 亀川
潮 : 小潮 満潮 14:43 干潮 8:49
天気: 晴れ 別府湾の水温 23℃ 9時の気温 29℃
釣果: 小アジ 30匹 小鯖 11匹 キスゴ 5匹
場所: 亀川
潮 : 小潮 満潮 14:43 干潮 8:49
天気: 晴れ 別府湾の水温 23℃ 9時の気温 29℃
釣果: 小アジ 30匹 小鯖 11匹 キスゴ 5匹
6週間で回ってくる土日休み、マナちゃんは鯛釣りに行くのだろうとTELしてみると
鯛釣りに行くと、ならば私は別府湾にアジ釣に行こうと前日にジャンボと赤ゴカイを買う。
4時前に家を出て5時過ぎに亀川漁港、準備しているとカートップで来ている人も
準備を始めた、おはようございます、アジですかと問うと、今年初めてと。
私も5月に来てスカタン食らって以来状況が判らない。お先にと先に港を出る。
鯛釣りに行くと、ならば私は別府湾にアジ釣に行こうと前日にジャンボと赤ゴカイを買う。
4時前に家を出て5時過ぎに亀川漁港、準備しているとカートップで来ている人も
準備を始めた、おはようございます、アジですかと問うと、今年初めてと。
私も5月に来てスカタン食らって以来状況が判らない。お先にと先に港を出る。
いつものポイントを探ると17mで反応が、アンカーを入れサビキを落とすと小アジが釣れる。
これは調子がいいやと仕掛けを入れ替えると、釣れたのはイワシに小サバ、イワシのナブラだ。
ポツンポツンと釣れる小アジと、油断すると仕掛けをポシャられる小サバと戯れながら小一時間。
半角買ったジャンボは無くなった、7時に関の江の前に向かう、キスゴを釣るためだが。
これは調子がいいやと仕掛けを入れ替えると、釣れたのはイワシに小サバ、イワシのナブラだ。
ポツンポツンと釣れる小アジと、油断すると仕掛けをポシャられる小サバと戯れながら小一時間。
半角買ったジャンボは無くなった、7時に関の江の前に向かう、キスゴを釣るためだが。
ところが全くアタリが無い、キスゴ居ないのかねぇ。。ロイヤルホテルの沖に釣り船が居る。
行ってみるとアジ釣だ、仕方なく探りながら亀川まで戻るが港前で一艇釣っている。
行ってみるとアジ釣だ、仕方なく探りながら亀川まで戻るが港前で一艇釣っている。
私が行くのと同時に違う場所に行ってしまったので何を釣っているのか判らなかったが
仕掛けを落としてみる、ほぼアジ釣と同じポイントだ、釣れるのかこんな所で、、。
竿先に反応する小さなアタリに合わせると、良い型のキスゴが釣れてくる。
水深18m以下で釣れてくるのだが、ゴカイ100gで1匹程度じゃ、数釣れねぇ。。
なわけで9時に納竿、納竿しているとカートップの人が浅太郎さんですかと話しかけてくれる
豊前の方だという事で私も実家は豊前で今日も魚を持って帰りました。
またどこかでお会いしましたら釣り情報など教えてください。
仕掛けを落としてみる、ほぼアジ釣と同じポイントだ、釣れるのかこんな所で、、。
竿先に反応する小さなアタリに合わせると、良い型のキスゴが釣れてくる。
水深18m以下で釣れてくるのだが、ゴカイ100gで1匹程度じゃ、数釣れねぇ。。
なわけで9時に納竿、納竿しているとカートップの人が浅太郎さんですかと話しかけてくれる
豊前の方だという事で私も実家は豊前で今日も魚を持って帰りました。
またどこかでお会いしましたら釣り情報など教えてください。
サバに煮付けは今一つかな、美味いんだが、、。
サバという魚はその年の気候によるのか毎年微妙に味が違う。
今年はどうなのか、、、。
料理に手間はかかるが、やっぱり私はキスが好き。
サバという魚はその年の気候によるのか毎年微妙に味が違う。
今年はどうなのか、、、。
料理に手間はかかるが、やっぱり私はキスが好き。