日時:6月01日
場所:天神
潮 :小潮 満潮 13:41 干潮 8:27
天気: 曇り 香々地の水温 16℃ 9時の気温 23℃
釣果: キスゴ 17~21僉 36匹
場所:天神
潮 :小潮 満潮 13:41 干潮 8:27
天気: 曇り 香々地の水温 16℃ 9時の気温 23℃
釣果: キスゴ 17~21僉 36匹
先週の天神は流れが早かったなぁ、、今日は小潮だがどうだろうか、、
ちょっとボート上げるのが辛いけど、、行ってみようキス釣りに。
ちょっとボート上げるのが辛いけど、、行ってみようキス釣りに。
3時50分に家を出て、コンビニに寄ってアングルで青ケブ1000円分貰い天神へ。
天神の西側の砂浜の沖で竿出しが5時半、潮はゆっくりと東へ流れる、まだ風は無い。
竿先を叩くのは18僂離スゴ、丘に近いとフグとベラにやられる。
少し沖をと流しているとポツリ、ポツリと釣れてくる、小さくもなく大きくもなく文句言えねぇ。
ポツポツと意外とコンスタントに釣れる、これなら40匹は釣れるだろうと思われたが、、。
7時半を過ぎた頃から東の風が吹き出す、東に流れていたボートは西に流されだすが
潮が流れてないのか風にどんどん流される、どうせ駄目ならと東の赤灯台前に移動。
鉛を20号に変えて仕掛けを落とすと、一流しに1匹づつ釣れてくるのだが、移動が大変。
また西に戻ってみるかと移動してみるが、流されて釣りづらいので8時半で納竿。
天神の西側の砂浜の沖で竿出しが5時半、潮はゆっくりと東へ流れる、まだ風は無い。
竿先を叩くのは18僂離スゴ、丘に近いとフグとベラにやられる。
少し沖をと流しているとポツリ、ポツリと釣れてくる、小さくもなく大きくもなく文句言えねぇ。
ポツポツと意外とコンスタントに釣れる、これなら40匹は釣れるだろうと思われたが、、。
7時半を過ぎた頃から東の風が吹き出す、東に流れていたボートは西に流されだすが
潮が流れてないのか風にどんどん流される、どうせ駄目ならと東の赤灯台前に移動。
鉛を20号に変えて仕掛けを落とすと、一流しに1匹づつ釣れてくるのだが、移動が大変。
また西に戻ってみるかと移動してみるが、流されて釣りづらいので8時半で納竿。
キスは実家に持って帰ったので残った小ぶりのやつだけ。
やっぱ天ぷらは旨めぇなぁ。
やっぱ天ぷらは旨めぇなぁ。