日時: 11月 9日
場所: 中津港
潮 : 中潮 満潮 7:47 干潮 13:51
天気: 曇り時々雨 中津の水温 19℃ 9時の気温 18℃
釣果: コノシロ 3匹
場所: 中津港
潮 : 中潮 満潮 7:47 干潮 13:51
天気: 曇り時々雨 中津の水温 19℃ 9時の気温 18℃
釣果: コノシロ 3匹
318さん、キスゴに小アジも釣っとるなぁ、、上手やなぁ、、半島に行きたいなぁ、、
天気は思わしくなさそうだが、この天気図なら風はそんなに出ないはずなんだけど、、
前日にまだ一匹も釣らないまま5個目のキャスラバも購入、サビキもジャンボも買っとくかぁ、
キス仕掛けも作ってあとは天気だけかぁ、朝に天気の確認しようと4時半にパソコンを覗く、
やっぱ風出てるままかあ、、気象庁も西南の風に波が1mのままか、半島は風吹くもんなぁ。。
天気は思わしくなさそうだが、この天気図なら風はそんなに出ないはずなんだけど、、
前日にまだ一匹も釣らないまま5個目のキャスラバも購入、サビキもジャンボも買っとくかぁ、
キス仕掛けも作ってあとは天気だけかぁ、朝に天気の確認しようと4時半にパソコンを覗く、
やっぱ風出てるままかあ、、気象庁も西南の風に波が1mのままか、半島は風吹くもんなぁ。。
雨雲は、、雨は降らないようだな、それならば中津港に行こうとコノシロの準備。
先週は小さなセイゴだったけど、も少し大きな奴が付いてるはずなんだけどなぁ。。
それに先週作ったヒラの南蛮漬けが旨かったこと、良い出来やったなぁ、も一度作ろっ。
今日はヒラを40匹とドラッグ鳴らすぐらいのセイゴが釣れればと6時に家を出る。
先週は小さなセイゴだったけど、も少し大きな奴が付いてるはずなんだけどなぁ。。
それに先週作ったヒラの南蛮漬けが旨かったこと、良い出来やったなぁ、も一度作ろっ。
今日はヒラを40匹とドラッグ鳴らすぐらいのセイゴが釣れればと6時に家を出る。
中津港のいつもの場所は貨物船が二隻入っている、ならば西側に行くかぁ。。
荷物を運んで竿を出すと小雨が降り出した、雨雲レーダーに雨雲なかったのに。。
まだ夜が明けない7時前、後ろの方でごそごそと釣り人が、、私の横に来て
浅太郎、久しぶりじゃのう、と話しかけてきたのは中津港の名人Oさん、ありゃ久しぶり。
名人Oさんは今日もタコ釣り、、、ほんとにタコ好きやねえ。。
俺の釣ったアコウを見たか、、見た見た、デカかったねぇ、、へぇ、、あんな所で釣れたん・・。
なんていつものようにお喋りをしばらくして名人は帰られた、、おもろいおっさんや。。
沖の堤防では今イイダコを釣ってるなんて情報も頂き、時期がずれよんやろかぁ。。
ヒラは40匹程釣れたと時間を見ると8時、納竿しようかと思案してるとカタクチが釣れる。
カタクチの群れを追っているセイゴも見える、そのまま静かに沈めて待つ。
竿先をたたく魚が、、やったセイゴか、、ありゃ、、ヒラじゃん、、鈴なりで。。。
ヒラを外してカタクチを釣る、、今度こそはセイゴ食えよぉ、、、この引きはまたヒラかよっ。
ならば、ヒラでセイゴ食わんかなぁと、、そうしていると竿先が浮く、ゆっくりと竿を上げると
セイゴの40儖未里くっ付いてきてる、水面まで来ると逃げた、針まで食ってなかったのか。
再度ヒラを釣ってセイゴを誘うが、たまにコツンというアタリはあるが釣れてこない。
釣れたヒラを引き上げるとセイゴが付いてきているので、釣りきらんのやなぁ。。。
そのまま置き竿だったらとかしてみるが、釣れてこず9時に諦めて納竿。
荷物を運んで竿を出すと小雨が降り出した、雨雲レーダーに雨雲なかったのに。。
まだ夜が明けない7時前、後ろの方でごそごそと釣り人が、、私の横に来て
浅太郎、久しぶりじゃのう、と話しかけてきたのは中津港の名人Oさん、ありゃ久しぶり。
名人Oさんは今日もタコ釣り、、、ほんとにタコ好きやねえ。。
俺の釣ったアコウを見たか、、見た見た、デカかったねぇ、、へぇ、、あんな所で釣れたん・・。
なんていつものようにお喋りをしばらくして名人は帰られた、、おもろいおっさんや。。
沖の堤防では今イイダコを釣ってるなんて情報も頂き、時期がずれよんやろかぁ。。
ヒラは40匹程釣れたと時間を見ると8時、納竿しようかと思案してるとカタクチが釣れる。
カタクチの群れを追っているセイゴも見える、そのまま静かに沈めて待つ。
竿先をたたく魚が、、やったセイゴか、、ありゃ、、ヒラじゃん、、鈴なりで。。。
ヒラを外してカタクチを釣る、、今度こそはセイゴ食えよぉ、、、この引きはまたヒラかよっ。
ならば、ヒラでセイゴ食わんかなぁと、、そうしていると竿先が浮く、ゆっくりと竿を上げると
セイゴの40儖未里くっ付いてきてる、水面まで来ると逃げた、針まで食ってなかったのか。
再度ヒラを釣ってセイゴを誘うが、たまにコツンというアタリはあるが釣れてこない。
釣れたヒラを引き上げるとセイゴが付いてきているので、釣りきらんのやなぁ。。。
そのまま置き竿だったらとかしてみるが、釣れてこず9時に諦めて納竿。
帰って魚を捌いていても風一つない、天気経過をみるとやっぱそこまで風出てないなぁ。
半島は残念やったけど近場でヒラ釣って、、これはこれでええけどね。
半島は残念やったけど近場でヒラ釣って、、これはこれでええけどね。
先週、釣ってる所を覗いてこれはママカリかと聞かれ、ヒラ、サッパという魚と答えた。
ママカリはコノシロの事だと話したが、なんか違うようなと調べてみると。
ママカリはヒラの事で、サッパとも呼ばれる、いつの頃からか勘違いをしていました。
ママカリはコノシロの事だと話したが、なんか違うようなと調べてみると。
ママカリはヒラの事で、サッパとも呼ばれる、いつの頃からか勘違いをしていました。
毎回、同じ味付けで料理できるわけじゃあない、、今日も上手く行ったかな。