日時:4月22日
場所:中津港
潮 :中潮 満潮 6:35 干潮 12:57
天気:晴れ 中津の水温 12℃ 外気温 14℃
釣果: コノシロ
場所:中津港
潮 :中潮 満潮 6:35 干潮 12:57
天気:晴れ 中津の水温 12℃ 外気温 14℃
釣果: コノシロ
(本日の釣果画像なし)
昨日の夜勤明けは風が強いので家で連休中に予定している釣りの仕掛け作り。
息子が家に来て、今日中津港で2匹イカが釣れたらしいと。。。
夕方行ってみるというので私も一緒に行くことにした、が、港は風が強くエギが飛ばない。
明日は会社が休みになったという息子に、なら明日釣りに行くかと誘うと、、、どうしょっかなぁ。。
それならどっちにしても、朝6時頃には中津港に居るから来るなら来りゃいいわと。。
息子が家に来て、今日中津港で2匹イカが釣れたらしいと。。。
夕方行ってみるというので私も一緒に行くことにした、が、港は風が強くエギが飛ばない。
明日は会社が休みになったという息子に、なら明日釣りに行くかと誘うと、、、どうしょっかなぁ。。
それならどっちにしても、朝6時頃には中津港に居るから来るなら来りゃいいわと。。
今日は風もない予想なので釣りやすいと思いきや、朝起きると寒むっ。。
ヒートテックを探すがもうカカアが何処かへ直してしまっている、、防寒着でも持って行くか。。
港に着くと南の風が寒むっ、、、防寒着、大正解。。。
竿を準備していると、息子の車が、、手を振る私を見つけて寄ってきた、、好きだねお前も。
今日の釣り場はC級ポイント、ここでも釣れるだろうと竿をしゃくっていたのだが。。。
やはり釣れるのは西と東の両端だけ、、早く暖かくなったような感じだったのだが・・・
ヒートテックを探すがもうカカアが何処かへ直してしまっている、、防寒着でも持って行くか。。
港に着くと南の風が寒むっ、、、防寒着、大正解。。。
竿を準備していると、息子の車が、、手を振る私を見つけて寄ってきた、、好きだねお前も。
今日の釣り場はC級ポイント、ここでも釣れるだろうと竿をしゃくっていたのだが。。。
やはり釣れるのは西と東の両端だけ、、早く暖かくなったような感じだったのだが・・・
水温は昨年より低いようだ、しかし待て待てもう釣れる頃だからと、、
7時半を過ぎた頃、私の竿にアタリ、やったコノシロ、すると息子の竿にもコノシロが釣れてきた。
爆釣にはならないがポツポツと釣れていたのだが、小一時間ほどするとパタッと釣れなくなった。
9時になったらエギ投げようやと話していたので、時間を見てダイハツ側に移動。
モータープールの所に行くとエギンガーオヤジが居ましたぁ、、話を訊くと釣れないと。。
何度が投げてみるが、、、確かに釣れそうに思えない、、ならば豊前に行ってみるかと。。
二人で豊前に行ってみるが、、やはり慣れてない所は難しいねと、何度か投げて撤退。
7時半を過ぎた頃、私の竿にアタリ、やったコノシロ、すると息子の竿にもコノシロが釣れてきた。
爆釣にはならないがポツポツと釣れていたのだが、小一時間ほどするとパタッと釣れなくなった。
9時になったらエギ投げようやと話していたので、時間を見てダイハツ側に移動。
モータープールの所に行くとエギンガーオヤジが居ましたぁ、、話を訊くと釣れないと。。
何度が投げてみるが、、、確かに釣れそうに思えない、、ならば豊前に行ってみるかと。。
二人で豊前に行ってみるが、、やはり慣れてない所は難しいねと、何度か投げて撤退。
コノシロなど釣ったこともないのに、半分以上は息子が釣ったので二件分に分けて。。
定番の刺身にから揚げ、画像は無いが、これに団子の吸い物と、眞子の煮たのを付けて。
これでイカが釣れれば良かったんだけどね。
定番の刺身にから揚げ、画像は無いが、これに団子の吸い物と、眞子の煮たのを付けて。
これでイカが釣れれば良かったんだけどね。