Quantcast
Channel: 浅太郎の釣り日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

国東半島のゼンゴ釣り 3

$
0
0
日時:10月18日
場所:国東半島 伊美・天神
潮 :小潮  満潮 12:20 干潮 5:52
天気:晴れ
釣果: ゼンゴ 15僉17僉69匹  キスゴ 17僉22僉6匹    

先週は風の様子を見て行かなかったが、今週を逃すと来週はまた潮回りが悪い。
天気も良いしチャンスだと出掛けました、伊美・天神へ・・・狙いはゼンゴを釣ってのヒラメ。
半島のゼンゴはあまり調子がよくないとの話しなので、ボウズ覚悟。

イメージ 1


早朝6時はまだ夜が明けきっていない、準備を終える頃にはすっかり明るくなっていた。
7時前に港を出てゼンゴの魚影を探るが反応がない、、
港前を流してゼンゴのアタリを待つがアジが釣れる潮と逆方向、、(ほとんどが東向きの流れで釣れる)
ならばと伊美の一文字に向かう、一文字横には釣り人が一人、、見るとゼンゴが釣れている。
話し掛けると同じ地元の人だとか、横で釣らせてもらって良いですかというと、良よっという快い返事に甘え
横で釣らせてもらうと17僂曚匹離璽鵐瓦釣れてくる、今日はラッキーやねと思いきや・・・・。
10匹ほど釣れると食ってこなくなる、、魚影はあるのだが食ってこないので潮止まりかと他を探すが、、。
ゼンゴの魚影も出ない、こんなにいないのぉ、、、今年はとうとうゼンゴまで不調なのか。。。
仕方なく天神前に戻るが、ゼンゴがいる様子はない、、仕方なくキスゴでも狙ってみる。
2時間で6匹ほど釣れる、、今頃のキスゴじゃこんなもんだよなぁ、、と諦めていると。。。
水深5m程の丘まで流れた時、魚探にゼンゴのような反応が、、サビキを入れるとゼンゴが釣れてきた。
15僂曚匹瞭Δ世、、残りの撒き餌も少ないが今度は逃げずににコマセが無くなるまで。
ヒラメどころか豆アジが難しい潮回りで、、昼過ぎまででどうにか酒の肴を確保して納竿。

イメージ 2イメージ 3
イメージ 4


キスゴとゼンゴは刺身に、夏のキスゴと違ってちょっと甘みがない。
久しぶりの握りと南蛮漬けでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

Trending Articles