Quantcast
Channel: 浅太郎の釣り日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

中津港のアミ 3 

$
0
0
日時:11月26日
場所:豊前・八屋
潮 :小潮  満潮 14:13  干潮  7:21
天気: 曇り   中津の水温 18℃  9時の気温 11℃
釣果: アミ 

イメージ 1


先週の水曜日から咳がでて調子が悪い、風邪ひいたかな。。
熱は出ないのに熱が出た時のように頭がフワッとする、病院行くかぁ。
金曜日は休みをもらい病院で薬をもらった、土日の休みに行けるかなぁ。
今度はキスに行きたいと思っていたのだが、もう今週あたりで最後だろうし。。
ところが次の日もあまり症状が良くならない、そして今日も朝起きても良くならない。
これじゃ釣りにならんな、しかし、寝てばかりじゃ、少し体をいじめてやるかぁ。
中津港にアミの様子を見に行くとアミを掬っている人はいない、岸壁の淵を覗いて
みるが付いているアミもいないようだ、タモ網を突っ込んでみないと判らないのだが
大抵は追ってる小魚と逃げるアミが見えるもんだ。
それに誰もタモ網を入れている人がいないのはアミが付いてないな、、と

前回掬った豊前に行ってみることにする、港に着くと一人タモ網で掬っている人が
見ると少しだが入っている、私もとタモ網を入れてみるがアミが跳ねる姿は見えない。
しかしタモ網には握りこぶしぐらい入っている、居ることは居るんだぁ。。
一回の量が握り拳ぐらいなので回数は掛かるが30分程掬ってザル半分。
これだけ獲れりぁ良いとタモ網を納める。
まだ冷蔵庫には食べるくらいの冷凍ストックがあるが、今の時期ぐらいに掬わないと
来年の春に釣るサヨリの餌が、やはり11月にならないとアミが小さいのだ。


イメージ 2


今年は最後のアミ掬いだと思うが、私はこの大きくなったアミのかき揚げが好きだ。

イメージ 3


イメージ 4


今年はアミが小さくて思ったような天ぷらができなかったがやっとできたので
画像を追加です。
9月26日に獲ったアミのストックをついでに煮付けて。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

Trending Articles