Quantcast
Channel: 浅太郎の釣り日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

国東半島 天神のキスゴ釣り 13

$
0
0
日時: 9月 1日
場所: 天神
潮 : 大潮  満潮 8:30  干潮  5:47
天気: くもり   水温 24℃  9時の気温 28℃
釣果:  キスゴ  14匹  16僉25cm 

イメージ 1


キスゴが厳しい、例年なら9月はまだ釣れるはずなのだが、、先週は潮が悪いといっても
あまりにも釣れな過ぎる、今後キス釣るか潮周りの良い今日の釣果で決めようと、、、
出掛けました、天神へ、、途中のアングルで餌の青ケブ1000円分貰い6時前夜明け。
西のくの字の先から竿出しするもアタリが無いので伊美の赤灯台前、アタリが無い。
アタリが無い時は仕掛けが根掛かりしてどうしようもない、、西に東にと移動を繰り返すが、
明るくなって釣れたのは手の平鯛に小さなマゴチ、キス釣れねぇ、再び西に移動。
潮が流れず投げていると何か重くなる、上げるとタケノコメバル、何釣りに来てんだぁ、、俺。

沖を見ると波がない、鯛ラバ落としに行ってみるかと沖へ、水深15m無いねぇ、、浅いか。
まあいっかとタイラバを落とす、巻いては落とし、巻いては落とし、、なんだか眠たい。
30分すると完全に飽きた、、キスゴ仕掛けを落としてみようかと鉛を重くして落とす。
青ケブを何かが突くのか竿先が小さく反応してる、、それにしても潮が流れない。
40分後キス釣りに戻ろうと竿を上げると、青ケブを突っついてたのはトラギスとチャリコ。
トラギスということは、底はコトコトいってたのに砂地かぁ、、まあいいや、、キス釣りに戻ろう。

赤灯台前を流していると根掛かり、何とか外そうとボートを動かし根掛かりを外すと
もう一本の竿がお辞儀している、上げると25僂離スゴ、、今日の魚はほんとに変。
再び西に戻るが釣れないので10時半で納竿、今日はよく頑張った。

小ぶりのキスゴ10匹釣るために、ここまで来れないのでキス釣りは終わりだね。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


残念ながら刺身は帰りにスーパーで買った鯛、ついでに握りも。
またまた鍋のままで申し訳ないが、、久しぶりのタケノコの煮つけが旨い。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

Trending Articles