日時: 8月 11日
場所: 天神
潮 : 小潮 満潮 14:51 干潮 8:19
天気: 晴れ 水温 28℃ 9時の気温 30℃
釣果: キスゴ 18匹 16僉24cm
場所: 天神
潮 : 小潮 満潮 14:51 干潮 8:19
天気: 晴れ 水温 28℃ 9時の気温 30℃
釣果: キスゴ 18匹 16僉24cm
今日は朝の8時過ぎが干潮という潮周り、こんな潮で釣れたことがない。
キスゴは飽きたと女房が言うし、、どうしようかな、、家に居ても暑いしなぁ。。。
釣れんでもいいやな、、と夜明けも遅くなったので4時に起きて、今日も暑そう。
キスゴは飽きたと女房が言うし、、どうしようかな、、家に居ても暑いしなぁ。。。
釣れんでもいいやな、、と夜明けも遅くなったので4時に起きて、今日も暑そう。
アングルで赤ゴカイ100g貰い、ボートの釣り人がちらほら、、天神にGO。
釣り初めは5時半過ぎ、前回良型が釣れた東側の丘側、釣れろ天神サイズ。
釣り初めは5時半過ぎ、前回良型が釣れた東側の丘側、釣れろ天神サイズ。
しかし、潮は流れず全くのアタリなし、、西側に行ってみるか。。
西側も潮が流れないが、ゆっくりと西にボートは移動している、これって釣れない方向。
当たらない時は仕掛けが引っ掛る、3本針の仕掛けはすぐに2本針の仕掛けになり。。
たまにポツンと釣れるのだが、どこが釣れるということもない、7時でまだ6匹程、、。
東側で探そうと移動するが、釣れる所がないとまた西側に移動、10匹で帰ろうかな。
潮が満ちに入らないと釣れないかもと、8時半まで待つといくらかアタリが多くなる。
9時に伊美の赤灯台の前に行ってみる、おっ、良い型のキスゴかと上げてみるとカワハギ。
そろそろ関に来いということかな、、9時半になったので納竿。
西側も潮が流れないが、ゆっくりと西にボートは移動している、これって釣れない方向。
当たらない時は仕掛けが引っ掛る、3本針の仕掛けはすぐに2本針の仕掛けになり。。
たまにポツンと釣れるのだが、どこが釣れるということもない、7時でまだ6匹程、、。
東側で探そうと移動するが、釣れる所がないとまた西側に移動、10匹で帰ろうかな。
潮が満ちに入らないと釣れないかもと、8時半まで待つといくらかアタリが多くなる。
9時に伊美の赤灯台の前に行ってみる、おっ、良い型のキスゴかと上げてみるとカワハギ。
そろそろ関に来いということかな、、9時半になったので納竿。
女房がキスゴは飽きたと言うので、粗で出汁を取りキスゴの汁。
焼き物も旨い、フライはタルタルで。
焼き物も旨い、フライはタルタルで。