Quantcast
Channel: 浅太郎の釣り日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

国東半島 天神のキスゴ釣り 5

$
0
0
日時: 6月 24日
場所: 天神
潮 : 中潮  満潮 11:42  干潮  5:36
天気: 雨   水温 22℃  9時の気温 25℃
釣果:  キスゴ  18匹  15僉23cm 

イメージ 1


大雨で山国川の水位も増し、濁った水が流れている、少し海も濁るかな。
今日も天気は雨、雨雲は8時頃から1時間程かけて香々地を通り過ぎるが。。
中津港のコノシロでもいいが、天神のキスゴに会いたい、、取り憑かれとるな。
風が出ないことを確認してボートを積み込み、アングルの開く時間に合うように出掛ける。

アングルで青ケブ100gを貰い天神に向かう、雨降りゃなきゃいいねぇ。
6時半に真っ直ぐに少し沖まで出ると、東の風に乗りゆっくりと西側に流れる。
仕掛けを入れると小さいがキスゴが釣れてくる、2本目を入れると23僂釣れる。
今日はキスゴが居るねぇと少し流れたところで戻り、再び同じ所を流すが、、釣れてこない。
それどころか雨が降り出す、慌てて合羽を着るがボートにも雨水が溜まる。
私のビルジポンプ、灯油用の電動ポンプ、意外と吸うのよねぇ、、これが。

海水はいくらか濁りを見せるが釣れるのに影響が出るほどは濁ってないようだが。。
どこが釣れるともなく、たまにポツンとしか釣れてこない、、これって時合じゃなく居ないか。
西側のマス網の近くまで移動してみるが、ベラも釣れてこない、全くのアタリなし。

再び東側をウロウロ移動してみるが釣れる所がない、潮も流れないしなぁ、、。
たまに降りだす雨に溜まったボートの水を汲みだそうと電動ポンプのスイッチを入れるが、
ありゃ、吸わない、、どうしたの、、やべっ、、今度降られたら撤収だな。
8時前に流れなかった潮が東に流れている、東から吹く風に東に流れる潮でボートが
どちらに流れようか悩んでいるような、、そんな時に竿先を叩く、上げると小ぶりが2匹。
しかし、2本の竿の仕掛けがグチャグチャに、そりゃそうだよな、、新たな仕掛に変え
入れると、小ぶりだが釣れてくる、時合もありそうだと竿を入れ替えた矢先に雨が。。
時間はちょうど8時、しばらく止まないなと残りのエサを捨て撤収、、20匹いねえよ。。。

かえって電動ポンプを見ると吸っている、気を利かしてゴミを吸わないようにと
メッシュの網を付けたのが災いしたようだ。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


握りを食いたかったので握りに取ったら天ぷらの数が、、
仕方ねぇ、、サンリブの恒成鮮魚で出ていた小アジ、刺身にできるものなので
フライでも釣ってきたのとさほど差はない、ちょっと値段は高いけど、旨い。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

Trending Articles