Quantcast
Channel: 浅太郎の釣り日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

中津港のコノシロ 6

$
0
0
日時: 5月 1日
場所: 中津港
潮 : 長潮  満潮 15:54  干潮  10:17
天気: 晴れ   中津の水温 15℃  9時の気温 19℃
釣果:  コノシロ 2匹 サヨリ 1匹

イメージ 1


今日はいろいろと用事があるが、早朝から8時ごろまで釣ってそれからすればいいわと
出かけました、中津港に5時半ごろ、それでももう良い所は陣取られています。
見れば馴染みの人で、その横で竿を出し、まずサヨリ釣りから、、隣の人が上げる。
私にもサヨリが釣れる、今日は刺身が釣れればいいわなんて、思いながら仕掛けを投げる。
が、太陽が昇ると釣れるのは常連の馴染みさん達ばかり、何が違うのかとぼやいていると
海につぶやくように教えてくれました、針は4号、ハリスは0.6号、餌は小さいのじゃないと
食わないと、、外海じゃ私の仕掛けで十分食ってくれてたのに、湾内は厳しい。
確かに、餌にまとわりつくようにサヨリが泳ぐのだが私のエサは食おうとしない。
ありがとうございます、これで諦めがつきました、と7時にコノシロ仕掛けに変える。

しばらくコマセを撒くとコノシロが水面近くを泳ぎ出す、コノシロ湧いたじゃん。。
ところが、このコノシロ釣れてこない、たまに掛かろうとはするのだが釣れてこない。
サビキを7号から6号に落とすが変わらない、時合まで待てない、、、8時で納竿。

今日の釣りは私にとって屈辱的ともいえる釣りでした、当然帰りに仕掛けを買って帰りました。
このリベンジは連休中にはしたい、しかし中津港の釣り物は年々と難しくなってる感じだ。
サヨリのおやつは、ハトヤとえびすや両方とも置いているのだけど、ハトヤのアミはでかい。

イメージ 2


Viewing all articles
Browse latest Browse all 377

Trending Articles