日時:3月4日
場所:佐賀関
潮 :中潮 満潮 10:13 干潮 16:18
天気:晴れ 佐賀関の水温 15℃ 12時の気温 12℃
釣果: カワハギ4匹
場所:佐賀関
潮 :中潮 満潮 10:13 干潮 16:18
天気:晴れ 佐賀関の水温 15℃ 12時の気温 12℃
釣果: カワハギ4匹
4日は天気も午前中なら波風も治まりそうで釣りになりそうだ。。
昨日会社で同僚で高校の同級生でもある弘ちゃんが、明日磯に行きたかったのになぁ、、とぼやく。
ハゲ釣りでよかったら連れていくよと話すと、行こ行ことのことで朝4時半に我が家で待ち合わせ。
途中釣り具の山下で餌買って佐賀関へ、7時過ぎに到着して釣り始めは8時、、弘ちゃん釣れるかな。。
昨日会社で同僚で高校の同級生でもある弘ちゃんが、明日磯に行きたかったのになぁ、、とぼやく。
ハゲ釣りでよかったら連れていくよと話すと、行こ行ことのことで朝4時半に我が家で待ち合わせ。
途中釣り具の山下で餌買って佐賀関へ、7時過ぎに到着して釣り始めは8時、、弘ちゃん釣れるかな。。
私が準備していると第一投からアタリという、、上げると良い型のウマヅラ、、今日は20匹かな。。
なんて、、私は竿を揺すってカワハギを誘っていると、弘ちゃんにまたアタリ、、良い型のカワハギ。
そうしていると私にもアタリが、、上げると良型だがメバル、、なんでメバルなの。。
それからはアタリも無くなりエサは獲られるが釣れるのはベラばかり、ベラも釣れなくなった9時半に
場所移動、、こりゃ厳しいねぇ、、少し西側にアンカーを入れるがアタリも無い、、流すか。。。
何度か沖向きに流れる潮に流すとポツポツと弘ちゃんの竿にカワハギが釣れてくる。。。
まだ私カワハギ釣ってないんですけど、、どうしちゃったんだ、、なんで私の誘いに乗ってこないの。。
満潮時、潮の流れが変わったので再び最初の場所にアンカーを打ち竿を揺らすと。。。
弘ちゃんにアタリ、、ポツポツと上げる弘ちゃん、なぜか私の誘いに乗らないカワハギ。。
一番下のエサだけ獲られる、底に落としてそのままアタリを待っていると手元までくるアタリ。
合わせると掛るが外れる、、なぜ、、ひょっとして食いが浅いのではとアタリが大きく出るまで
底に落として待つ、、来たっ、もう逃がさんぞ、、、良い型のカワハギじゃん。。
一生懸命誘っていたのが禍したか、、、待つ釣りで4匹上げるとアタリが無くなる。。
弘ちゃんもアタリも無くエサが残ってくるという、時間も11時半を過ぎたので納竿。
今日は弘ちゃん釣りきるやろかと心配して来たのだが、、釣りきらんやったんは私でした。。
なんて、、私は竿を揺すってカワハギを誘っていると、弘ちゃんにまたアタリ、、良い型のカワハギ。
そうしていると私にもアタリが、、上げると良型だがメバル、、なんでメバルなの。。
それからはアタリも無くなりエサは獲られるが釣れるのはベラばかり、ベラも釣れなくなった9時半に
場所移動、、こりゃ厳しいねぇ、、少し西側にアンカーを入れるがアタリも無い、、流すか。。。
何度か沖向きに流れる潮に流すとポツポツと弘ちゃんの竿にカワハギが釣れてくる。。。
まだ私カワハギ釣ってないんですけど、、どうしちゃったんだ、、なんで私の誘いに乗ってこないの。。
満潮時、潮の流れが変わったので再び最初の場所にアンカーを打ち竿を揺らすと。。。
弘ちゃんにアタリ、、ポツポツと上げる弘ちゃん、なぜか私の誘いに乗らないカワハギ。。
一番下のエサだけ獲られる、底に落としてそのままアタリを待っていると手元までくるアタリ。
合わせると掛るが外れる、、なぜ、、ひょっとして食いが浅いのではとアタリが大きく出るまで
底に落として待つ、、来たっ、もう逃がさんぞ、、、良い型のカワハギじゃん。。
一生懸命誘っていたのが禍したか、、、待つ釣りで4匹上げるとアタリが無くなる。。
弘ちゃんもアタリも無くエサが残ってくるという、時間も11時半を過ぎたので納竿。
今日は弘ちゃん釣りきるやろかと心配して来たのだが、、釣りきらんやったんは私でした。。
肝醤油の刺身を食べいたいためにカワハギ釣りに行っているようなものだが。。
息子の家に刺身を分けて、、、やっぱ10匹は釣らんと少ないなぁ、、今度は頑張ろ。
息子の家に刺身を分けて、、、やっぱ10匹は釣らんと少ないなぁ、、今度は頑張ろ。