日時:9月09日
場所:国東半島
潮 :長潮 満潮 16:58 干潮 9:41
天気:曇り時々晴れ 香々地の水温 25℃ 外気温 30℃
釣果: もらったコロッケイカ
場所:国東半島
潮 :長潮 満潮 16:58 干潮 9:41
天気:曇り時々晴れ 香々地の水温 25℃ 外気温 30℃
釣果: もらったコロッケイカ
今朝も夜勤の仕事が片付かない、、宮キチから携帯が、、まだ会社におっちょんのんでぇ。。。。
ブドウ持って行っちょっき、食べてぇ。。。と、、即刻帰宅しシャワーを浴び宮キチに・・・。
今日の予定は、、と問うと、今から国東行こうかと思いよったんよと。。。
やっぱりなぁ、、、今から準備するから少し待っちょってくれ、、行くのは軽トラでいいか。
てな具合で、やっと宮キチとコロッケイカだが釣りに行くことができた。
ブドウ持って行っちょっき、食べてぇ。。。と、、即刻帰宅しシャワーを浴び宮キチに・・・。
今日の予定は、、と問うと、今から国東行こうかと思いよったんよと。。。
やっぱりなぁ、、、今から準備するから少し待っちょってくれ、、行くのは軽トラでいいか。
てな具合で、やっと宮キチとコロッケイカだが釣りに行くことができた。
遠くて見えにくいですが、麒麟さんチヌをタモ入れの最中です。
行きがけに今永釣具店にてエギを購入、、コロッケ用の小さいエギをとりあえず3つほど。
どこから行く、、まずは松津から行こっかぁ。。。てな具合に半島を香々地まで南下。
松津に着くとすぐに宮キチが釣る、、続けてもう一杯、、ほんと釣れるねぇ。。
二杯釣るとイカも警戒するのか釣れなくなり場所移動しようと車に戻ると。。
宮キチが来ていた釣り人と親しそうに話す、麒麟さんやら、、あら釣り名人の麒麟さん。。
また会いましょうと別れ、香々地へ向かう、、香々地に行っても宮キチは調子よく釣る。
宮キチの真似してエギを投げるが私の竿にイカは乗ってくれない、、今年もかよっ。。
次の高島でも釣る宮キチ、、どこに行っても釣れない私、、なんでかなぁ。。。
あれぇっ、、麒麟さんじゃないですか、、麒麟さんここでチヌ狙いで竿出してました。
気が付けば15時、、水分を摂るのも忘れ釣りに夢中、、ほんとバカですねぇ。。
帰りに宮キチが私のクーラーにイカを分けてくれている、、いつもすまないねぇ。。。
来年は絶対釣るぞぉ。。。
どこから行く、、まずは松津から行こっかぁ。。。てな具合に半島を香々地まで南下。
松津に着くとすぐに宮キチが釣る、、続けてもう一杯、、ほんと釣れるねぇ。。
二杯釣るとイカも警戒するのか釣れなくなり場所移動しようと車に戻ると。。
宮キチが来ていた釣り人と親しそうに話す、麒麟さんやら、、あら釣り名人の麒麟さん。。
また会いましょうと別れ、香々地へ向かう、、香々地に行っても宮キチは調子よく釣る。
宮キチの真似してエギを投げるが私の竿にイカは乗ってくれない、、今年もかよっ。。
次の高島でも釣る宮キチ、、どこに行っても釣れない私、、なんでかなぁ。。。
あれぇっ、、麒麟さんじゃないですか、、麒麟さんここでチヌ狙いで竿出してました。
気が付けば15時、、水分を摂るのも忘れ釣りに夢中、、ほんとバカですねぇ。。
帰りに宮キチが私のクーラーにイカを分けてくれている、、いつもすまないねぇ。。。
来年は絶対釣るぞぉ。。。
白い皿に透明なイカ、、少し見えにくいですが、、。。