日時: 11月30日
場所: 亀川
潮 : 大潮 満潮 9:12 干潮 15:02
天気: 晴れ 別府湾の水温 16℃ 9時の気温 9℃
釣果: カワハギ 16匹 20~21僉
場所: 亀川
潮 : 大潮 満潮 9:12 干潮 15:02
天気: 晴れ 別府湾の水温 16℃ 9時の気温 9℃
釣果: カワハギ 16匹 20~21僉
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

昨日は休日出勤で今日は昼に病院の予定だが、昼からなら早上がりすれば行けるなと。
7時から9時半まで釣ればおかずくらいは釣れるだろうと5時に家を出て6時過ぎに到着。
まだ夜が明けねぇ、、7時前に明るくなったので港を出ていつものポイント。
7時から9時半まで釣ればおかずくらいは釣れるだろうと5時に家を出て6時過ぎに到着。
まだ夜が明けねぇ、、7時前に明るくなったので港を出ていつものポイント。
魚探に反応が出る所でアンカーを打ちサビキとカワハギ仕掛けを入れる、、、が。
サビキには何かが突いているようだがアジの引きではない、、アジいないねぇ。
カワハギ仕掛けには小さいがカワハギが釣れてくる、今日は小さいなぁ。。
20儖焚爾魯螢蝓璽垢垢襪手のひらに収まるサイズも多い、途中からウマヅラが釣れ出す
サビキには何かが突いているようだがアジの引きではない、、アジいないねぇ。
カワハギ仕掛けには小さいがカワハギが釣れてくる、今日は小さいなぁ。。
20儖焚爾魯螢蝓璽垢垢襪手のひらに収まるサイズも多い、途中からウマヅラが釣れ出す
ウマヅラはサビキに餌付けた方がよく釣れるような、、しかし1匹は刺身サイズが釣れたが
他はリリースするようなサイズばかり、しかし早めに帰らなければならないのでクーラーへ。
途中、ゼンゴが2匹釣れるが1匹は傷だらけで掛かっていた、まだブリ入ってるのかね。
少し大きいサイズを求めて移動したが、結局反応が出る所はこのサイズで晩のおかずも
できたので9時に納竿。
他はリリースするようなサイズばかり、しかし早めに帰らなければならないのでクーラーへ。
途中、ゼンゴが2匹釣れるが1匹は傷だらけで掛かっていた、まだブリ入ってるのかね。
少し大きいサイズを求めて移動したが、結局反応が出る所はこのサイズで晩のおかずも
できたので9時に納竿。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これだけいれば今晩の鍋では食べきれないので残りは冷凍ストック
カワハギを煮付けついでに冷凍していたアミを煮付けて
カワハギを煮付けついでに冷凍していたアミを煮付けて