日時: 12月 3日
場所: 中津川
潮 : 中潮 満潮 14:19 干潮 7:44
天気: くもり 中津の水温 15℃ 9時の気温 11℃
釣果: ボラ 1匹
場所: 中津川
潮 : 中潮 満潮 14:19 干潮 7:44
天気: くもり 中津の水温 15℃ 9時の気温 11℃
釣果: ボラ 1匹
先月の26日の仕事休みは風で釣りに行けそうになかったので、朝から小祝港にボラの
様子を見に出かけたが港内でアタリの一つもなかった、が今日も風でどこも無理。
家で少し身体を休めようかと思ったが、やっぱり気になって出かけてしまいました。
様子を見に出かけたが港内でアタリの一つもなかった、が今日も風でどこも無理。
家で少し身体を休めようかと思ったが、やっぱり気になって出かけてしまいました。
9時半過ぎに小祝港、風裏に隠れて竿を出しボラ針を揺らす、、、やっぱアタらねぇ。。
少し離れた同じ風裏でサーフをしている人がセイゴを釣り上げた、セイゴ釣れるんだぁ。
ならばセイゴの方がいいんじゃねぇ、、とセイゴ釣りする道具を取りに帰る途中の中津川。
橋の上からボラ掛けしている人が、話しかけると昨日はずいぶんとボラが登ったという。
今日は潮が遅いからかまだ見ないが、なら私も此処でやろうかとカワハギ竿を持ってくる。
少し離れた同じ風裏でサーフをしている人がセイゴを釣り上げた、セイゴ釣れるんだぁ。
ならばセイゴの方がいいんじゃねぇ、、とセイゴ釣りする道具を取りに帰る途中の中津川。
橋の上からボラ掛けしている人が、話しかけると昨日はずいぶんとボラが登ったという。
今日は潮が遅いからかまだ見ないが、なら私も此処でやろうかとカワハギ竿を持ってくる。
此処で使うボラ掛け用のルアー竿は盗られたので今回はカワハギ竿を代用。
ボラ針を落として竿を揺らすが、南西の風が強く寒っ、、それにボラまだ釣れないと。
昼を過ぎた頃、一緒に釣っていた人に待望の1匹が、赤目の50儖未離椒蕁
その人も寒いのかそのボラを釣ると帰ったので、一人で竿を揺らすがアタリはないし寒っ。
13時半を過ぎた頃、やっと私にも40cmほどのボラが、、、もう一匹釣れんかなと、、。
竿を揺らすが寒さとアタリの無さにシビレが切れて撤収。
ボラ針を落として竿を揺らすが、南西の風が強く寒っ、、それにボラまだ釣れないと。
昼を過ぎた頃、一緒に釣っていた人に待望の1匹が、赤目の50儖未離椒蕁
その人も寒いのかそのボラを釣ると帰ったので、一人で竿を揺らすがアタリはないし寒っ。
13時半を過ぎた頃、やっと私にも40cmほどのボラが、、、もう一匹釣れんかなと、、。
竿を揺らすが寒さとアタリの無さにシビレが切れて撤収。
このボラ捌くと泥を全く食ってない、、海から登るときのボラは食わないのかなぁ。