日時: 7月 15日
場所: 国東半島 伊美・天神
潮 : 大潮 満潮 7:45 干潮 14:17
天気: くもりのち晴れ 香々地の水温 22℃ 9時の気温 25℃
釣果: キスゴ 17僉腺4僉 23匹
場所: 国東半島 伊美・天神
潮 : 大潮 満潮 7:45 干潮 14:17
天気: くもりのち晴れ 香々地の水温 22℃ 9時の気温 25℃
釣果: キスゴ 17僉腺4僉 23匹
台風と台風の合間とでもいうのでしょうか、今日だけが釣りに行けそう、、ならば行こっ。
アングルで青ケブ1000円分買って、、向かうは天神、、でも今日は厳しい予感。
大潮の8時満潮の潮周りは期待しているのだが、昨日までの雨の影響がどうなんだろう。。
そんな心配をしながら香々地までくると霧が掛っている、天神も霧だがまだ見通せる。
しかし山立ては無理だななんて考えながらボートを車から降ろすと国見病院が見えない。
あっという間に前の一文字が見えなくなり、釣り小天狗さんのボートも見えないくらいの霧。
これじゃあ出れねぇなぁ、、、なんて堤防の上で寝そべって霧開け待ち。
ふと気が付くと釣り小天狗さんのボートが見える、国見病院もはっきり見えている。
沖には出れないが、一文字の所で晴れるのを待つしかないとボートを出す。
アングルで青ケブ1000円分買って、、向かうは天神、、でも今日は厳しい予感。
大潮の8時満潮の潮周りは期待しているのだが、昨日までの雨の影響がどうなんだろう。。
そんな心配をしながら香々地までくると霧が掛っている、天神も霧だがまだ見通せる。
しかし山立ては無理だななんて考えながらボートを車から降ろすと国見病院が見えない。
あっという間に前の一文字が見えなくなり、釣り小天狗さんのボートも見えないくらいの霧。
これじゃあ出れねぇなぁ、、、なんて堤防の上で寝そべって霧開け待ち。
ふと気が付くと釣り小天狗さんのボートが見える、国見病院もはっきり見えている。
沖には出れないが、一文字の所で晴れるのを待つしかないとボートを出す。
天神前の一文字裏、こんな所で釣れるのかと仕掛けを入れるがいきなり竿を叩く。
おっ、ダブルじゃん、潮は意外と速く東に流れる、型は今一つだがポツンと釣れてくる。
これは良いんじゃないかと二流しすると釣れなくなる、霧は少しづつ晴れては来てるが。
この日は東へ西へを繰り返すが釣れず、伊美の一文字のまだ沖位で刺身サイズを
5匹ほど釣れ10時に納竿となる。
おっ、ダブルじゃん、潮は意外と速く東に流れる、型は今一つだがポツンと釣れてくる。
これは良いんじゃないかと二流しすると釣れなくなる、霧は少しづつ晴れては来てるが。
この日は東へ西へを繰り返すが釣れず、伊美の一文字のまだ沖位で刺身サイズを
5匹ほど釣れ10時に納竿となる。
パソコンが終わりそうで、まだ3年ぐらいなんだけどなぁ。。。
しばらく見れないかも・・・・。
しばらく見れないかも・・・・。