日時: 5月 9日
場所: 中津港
潮 : 中潮 満潮 11:50 干潮 6:18
天気: 雨 中津の水温 15℃ 9時の気温 16℃
釣果: コノシロ 20匹
場所: 中津港
潮 : 中潮 満潮 11:50 干潮 6:18
天気: 雨 中津の水温 15℃ 9時の気温 16℃
釣果: コノシロ 20匹
今日は仕事疲れから朝早いのと時間のかかる移動は無理、少し身体を休めたい。
ならば以前から試してみたいと思っていた中津港の甲イカをボートからエギで狙ってやろうと。。
朝、目が覚めたらボート積んでと思っていつものように床に就き、朝、目を覚ますと水しぶきの音、、
雨降ってるじゃん、、6時まで思案し、、コノシロ釣りに行こうとコマセの準備。
何はともあれ晩酌の肴の確保、とにかく釣れる魚釣って。。
ならば以前から試してみたいと思っていた中津港の甲イカをボートからエギで狙ってやろうと。。
朝、目が覚めたらボート積んでと思っていつものように床に就き、朝、目を覚ますと水しぶきの音、、
雨降ってるじゃん、、6時まで思案し、、コノシロ釣りに行こうとコマセの準備。
何はともあれ晩酌の肴の確保、とにかく釣れる魚釣って。。
7時半にいつもの釣り場、釣り人一人かぁ、雨だから釣り人少ないですねぇ、、隣に竿だし挨拶し。
コノシロなら釣れよるよっ、、ってもう大分釣ってますねぇ。。
私もサビキを水面で誘ってみるが、隣の人は釣れるが私には釣れない、、意外と底なの。。
なんでですかねぇ、、何かに追われてるのか、、、底で釣れたり上で釣れたり、、、。
今年はずっとこんな調子、、セイゴが釣れてくるのでシーバスに追われてるのかもしれませんね。
激しい雨も降らず、たまに小雨が、、あっという間に釣り人が増え、みなさんポツポツと釣って。。
私は刺身とから揚げの予定で20匹、9時までに釣れたので納竿。。
コノシロなら釣れよるよっ、、ってもう大分釣ってますねぇ。。
私もサビキを水面で誘ってみるが、隣の人は釣れるが私には釣れない、、意外と底なの。。
なんでですかねぇ、、何かに追われてるのか、、、底で釣れたり上で釣れたり、、、。
今年はずっとこんな調子、、セイゴが釣れてくるのでシーバスに追われてるのかもしれませんね。
激しい雨も降らず、たまに小雨が、、あっという間に釣り人が増え、みなさんポツポツと釣って。。
私は刺身とから揚げの予定で20匹、9時までに釣れたので納竿。。
息子の家にも刺身と唐揚げを分けて、、今年最後のコノシロかなぁ。。